リュウゼツラン科の植物の繊維から作られる 「サイザル麻」のヘアアクセサリー。 2色のサイザル麻に、小さな葉っぱのチャームがついています。 色の組み合わせいろいろ。 「あ、これ好き」と、心が動く色合いを 探してみてくださいね。 +パーツ色組み合せ・…
バナナの幹の部分を使って描かれたカード。 ハガキサイズで、見開きのメッセージカードになっています。 ルワンダはこんな景色なのかな、こんな鳥たちがいるのかな。 送る側も受け取る側も、ルワンダへの想いもふくらむカードです。 カードについている小さ…
※完売しました。次回の入荷をお楽しみに。 ルワンダのサイザル麻の繊維で作られるピアス・イヤリング。 「サイザル麻」とは、リュウゼツラン科の植物。 古くから繊維として使われてきた麻にちなんで名付けられたそう。 耳元でゆらゆらと揺れるルワンダの景色…
アフリカのルワンダで、食肉用に飼育されているアンコーレ牛。 その角を加工して作られたリング。 牛の角は髄を抜くと空洞になります。 根本の太い部分はバングルに、途中はネックレスやピアスなど、 そして先の細いところは指輪やチャームに。 命を無駄にす…
ルワンダのサイザル麻の繊維で作られるピアス・イヤリング。 「サイザル麻」とは、リュウゼツラン科の植物。 古くから繊維として使われてきた麻にちなんで名付けられたそう。 ナチュラルで柔らかな印象の素材を、ひし形の角が少し引き締めて、 キリリとした…
ルワンダのサイザル麻の繊維で作られるピアス・イヤリング。 自然素材の柔らかさと、くるくると巻かれた姿のかわいらしさ。 ナチュラルとキュート、欲張って両方身につけたいときに。 「サイザル麻」とは、リュウゼツラン科の植物。 古くから繊維として使わ…
アフリカのルワンダで、食肉用に飼育されているアンコーレ牛。 角も無駄にせず、アクセサリーが作られています。 幅の太いタイプは1つだけでも存在感があります。 細いタイプは繊細な雰囲気。数本重ねて豪華にも。 牛の角は、髄を抜くと空洞になります。 そ…
タンザニアの木「エベン」で作られた小物入れ。 草原をゆったりと歩くサイの姿。 エベンから出てきて歩き出しそうです。 エベン 小 幅10.5cm×高5.5cm →※小、完売しました。2,200円 大 幅15cm×高6cm3,300円 タンザニア 仕事ノアル暮らしhttps://rutica.hatena…
※完売しました。 魚の姿の小物入れ。 胴体が上下に分かれて、中に物を入れられるようになっています。 ルワンダから、お魚が泳いでやってきました。 と言いたいところですが、、、 海が無いルワンダでは、食べ物としての魚はあまり身近ではなく、 90%がキリ…
仕事ノアル暮らしの商品を入荷しました。 仕事ノアル暮らしは、障がい福祉サービスを中心に、 途上国支援、私費カウンセリングサービスなどを行う、 愛知県瀬戸市にある団体です。 人に寄り添う活動をされているからでしょうか、 事務所には温かな空気が流れ…