ネパールの工房「ミランガーメント」から、 手作りのフェルトのルームシューズ。 履き口は少し狭めですが、中はゆったり。 ワンポイントの刺繍で、見た目もほっこり。 厚みのあるフェルトの安心感。 しっかりとした作りで、足元を優しく 温かく包み込んでく…
足首をポカポカ温めるアンクルウォーマー。 携帯もできるコンパクトなサイズ。 ネパールの古都、パタンにある工房「ウールンガーデン」にて、 ひとつひとつ手編みで作られるウールの製品。 ほとんど脱脂をしていない羊毛で作られています。 油分を含む羊毛は…
リス 寒色系a 寒色系b 寒い冬に、見た目から暖かくしてくれる カラフルなレッグウォーマー。 足首からふくらはぎまで、しっかりとした長さで包みます。 ネパールの古都、パタンにある工房「ウールンガーデン」にて、 ひとつひとつ手編みで作られるウールの製…
体も顔も手も。全身に使える液体のソープ。 岩手県陸前高田市の椿オイルを始め、岩手のお米や柚子、 きゅうりなど、自然の恵みから抽出したエキスと ネパールの天然はちみつが、肌をしっとりと保湿します。 滑らかな泡と、しっとりとした洗い上がり。 柚子の…
東日本大震災被災地の人々とネパールの人々がつながって 生まれたコスメシリーズ「kune(クーネ)」 観光資源としても美しい花を咲かせる椿。 岩手県気仙地域で、「地元にあるもので産業を起こしたい」 「椿の里にしたい」という想いから作られたオイルです…
ネパール東部、パンチタール郡の「カンチャンジャンガ紅茶農園」で 作られる、 一芯二葉の若葉を丁寧に手摘みした紅茶。 茶葉のしっかりとした甘みと、豊かな香りを楽しめます。 紅茶とハーブのブレントティーも含め、全部で4種類。 茶葉が開きやすいテトラ…
ネパール原生植物「チウリ」と「ルディロ」の天然はちみつ。 チウリネパール原生のIndian Butter Treeの一種。黒糖のような甘みとコクがありながら、さっぱりとした後味。 ルディロネパール原生のシソ科バジル種の仲間。爽やかな酸味とハーバルな風味を味わ…
※暖かい季節、暑い季節は、品質管理の都合上、取り扱いを一旦ストップします。涼しい季節をお楽しみに。 沖縄北部の大宜味村にて、昔ながらの方法で 丁寧に作られる黒糖。 濃厚で、それでいて優しい甘み。 一粒口に含めば、その甘さが体中に沁みわたり、 心…
ネパールのサヌ・バイさんの工房から生み出される 小さな世界。 どれぐらい小さいかというと、、、 2.5cm幅のクリップを一緒に置いてみました。 小さなパーツに細かな模様。 見れば見るほど、愛らしいアクセサリーです。 ヘアゴム・羽チャーム部分:約2cm×0.…
※只今、欠品中 ネパールの森から届く、香り豊かなシナモン。 個包装の袋の上からでも、その香りを感じることができるほど。 漢方薬としても使われるシナモンは、 整腸作用、抗酸化作用、生活習慣病の予防、血行促進などなど、 多くの身体に良い効能が分かっ…
ネパールのシディマンさんが、職人として一つひとつ 手彫りで仕上げるスタンプ。 メモ紙や便せんにポンッと手仕事の味わいをプラス。 メッセージとともに、ほっこり笑顔も運ぶはんこです。 にわとりトサカ さるのタロウ(顔) スタンプ画像提供:ネパリ・バザ…
ネパールのサヌ・バイさんの工房から生み出される洋銀カトラリー。 一つ一つ、時間をかけて丁寧に作られた作品です。 細部まで施された加工はその証。 食卓に、手仕事の温もりを。 ことり うさぎ ぶどう はち サヌ・バイさんの洋銀カトラリーフォーク、スプ…
ネパールのサヌ・バイさんの工房で、一つ一つ手仕事で作られる茶さじ。 職人の手で打ち付けられた小さなくぼみが、光を反射して水面のよう。 持ちやすい薄さで、調味料にも使えます。 お料理の盛り付けに、薬味などをそっと添えても。 サヌ・バイさんの茶さ…
ネパールの工房で作られる天然成分100%のお香。 化学合成物質不使用。 スティック型のお香は、燃える面積が均一なので、 香りも均一に広がる特徴があります。 2種類の香りをお楽しみください。 レモングラス爽やかですっきりとした香り。空気のリフレッシュ…
ネパールのサヌ・バイさんの工房から生み出される 洋銀カトラリーシリーズ。 ブドウの葉には葉脈も。 細部まで丁寧に作られたマドラーです。 食卓に、手仕事の温もりを。 ぶどう はち サヌ・バイさんのマドラーぶどう、はち1,200円(税込1,200円)ネパール …
ネパリ・バザーロの商品を入荷しました。 ネパリ・バザーロは、ネパールのハンディクラフトや食品の企画開発・ 継続輸入をすることで、ネパールでの教育支援、貧困改善、自立支援活動を 行っています。 また、東日本大震災以降は、被災地の方々と共に 地元の…