中西さんちのすっぴん茶、つくで村ご縁日に出店です(2/23)

 

いつも美味しいお茶でお世話になっているすっぴん茶屋さん、

作手村のイベント「つくで村ご縁日」に出店です。

チラシを届けてくださいました。

 

出店者名が、なんだかとても面白いんですけど。

チラシを見ているだけでも楽しいなんて、

当日のイベント会場はもっと楽しいに違いありません。

 

今週金曜日の祝日、2/23に開催です。

みなさん、作手村で楽しい時間をお過ごしくださいね。

 

+つくで村ご縁日
https://www.instagram.com/tukudemura_goenn/

 

+すっぴん茶屋(中西さんちのすっぴん茶)
http://suppincha.web.fc2.com/

 

 

NIED ファシリテーター講座2024

NIED・国際理解教育センター主催、

ファシリテーター講座のお知らせです。

 

今年は人権をベースに、ファシリテーションのノウハウ・参加型の手法・

プログラムの作り方を学ぶ、全3回のワークショップが開催されます。

 

第3回では、参加者が実際にファシリテーションを体験してみるという

インプット→アウトプットの流れもある内容になっています。

プログラムを提供する立場の方に、特におすすめの講座です。

 

+講座の詳細・申し込み方法は、
https://blog.canpan.info/nied/archive/341

 

+申込みフォーム:https://forms.gle/oLVENteAGo3L7P7h7
+問合せ・申込み先:nied@love-hug.net
+NIED・国際理解教育センター:http://nied.love-hug.net/

 

 

臨時休業のお知らせ(2/10)


2/10(土)、名古屋NGOセンター主催の人材育成事業

「Nたま」修了式に参加するため、臨時休業いたします。

 

今年度のNたま生の皆さんが、研修を通して

どのような気づきを得て、どのような変化が生まれたのか、

直接の報告を聞けることが楽しみです。

 

Nたま修了式は、どなたでも参加できます。

NGO/NPO、人材育成に関心のある方、

この機会にNたまを覗いてみてはいかがでしょう。

 

NGOスタッフになりたい人のための
コミュニティカレッジ(通称:Nたま)修了式

日時:2024年2月10日(土)13:00~17:30
場所:JICA中部 なごや地球ひろば セミナールームA
定員:20人(先着順、要事前申込み)
参加費:無料

詳細・申込み方法
https://nangoc.org/2023/12/08/230210ntama/

 

Nたまウェブサイト
https://nangoc.org/ntama/

 

 

【映画】ガザ 素顔の日常

NGOつながりから、

映画『ガザ 素顔の日常』上映会のお知らせが届きました。

岡崎市の甲山会館にて開催です。

 

「物事の表面だけでなく、本質を見て欲しい」

予告編の一場面の言葉です。

 

世界で起きていることを知るには、

普段見聞きしている情報だけでは足りないと常々思います。

映画は、現場を教えてくれる。

命がけで伝えようとしてくれる人がいることも、

忘れてはいけないと思いました。

 

「あなたの全く知らないガザ地区へご招待!」

「あなたの知らないガザの人々の素顔」

ガザの日常に出会う機会を、ご案内します。

+映画『ガザ 素顔の日常』
開演:2/23(金)
開場:13:30
会場:岡崎市甲山会館
(アクセス:https://shiminkaikan.com/floor-guide/access.html

前売券:1,000円
当日券:1,200円
(高校生以下、障がいのある方は無料)

主催:「ガザ 素顔の日常」を観る会

 

+映画ウェブサイト(配給:UNITED PEOPLE)
https://unitedpeople.jp/gaza/
+Blog
https://unitedpeople.jp/gaza/archives/15630

 

 

開発教育・国際理解教育実践報告フォーラム2024

 

JICA中部主催、NIED・国際理解教育センター協働で行われている

「開発教育指導者研修(実践編)」と「教師海外研修」。

1年間の研修内容と受講者の学びを参加型で体験するフォーラムが

2/25(日)に開催されます。

 

このフォーラムには、教育現場だけにとどまらず、

地域での実践方法や団体の維持活性化へのヒントも集まります。

教育関係の方にも、そうでない方にも、お勧めの内容です。

毎年、定員いっぱいになるフォーラム。申し込みはお早めにどうぞ。

 

+JICA中部 フォーラムページ
詳細・申込方法

https://www.jica.go.jp/domestic/chubu/information/event/1527633_23951.html

 

+NIED・国際理解教育センター
http://nied.love-hug.net/

 

 

アホウドリ@美幌博物館

大空を優雅に舞う姿。

ぷっと笑えてしまう、着地に失敗する姿。

北海道の美幌博物館Facebookと、ウェブサイト内「おうちミュージアム」にて、

アホウドリの動画が紹介されています。

博物館では、デコイ(実物大模型)も展示中とのこと。

 

アホウドリみたいに空を飛んで、見に行けたらな。。。

美幌博物館へ行ける方はデコイも、

行けない方は動画を、是非ご覧くださいね。

 

+美幌博物館ウェブサイト
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/bunya/museum/

Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.museum

 


博物館FBで紹介されている写真入りポストカード、
当店でもお配りしています。なくなり次第、終了です。

 

山階鳥類研究所
アホウドリ保全プロジェクト
マンスリーサポーター募集
https://www.yamashina.or.jp/albatross/kifu.html

 

 

「アホウドリ保全プロジェクト」サポーター募集


個人的なつながりもあり、アホウドリの調査研究に関心を寄せています。

この度、山階鳥類研究所による「アホウドリ保全プロジェクト」

マンスリーサポーターの募集が始まりました。

 

人間の乱獲により、絶滅の可能性が高いと言われるまで

数が減ってしまったアホウドリ

地道な保護活動で増えてきたものの、

まだまだ継続的な取り組みが必要です。

 

マンスリーサポーターは、

月々500円/1,000円/3,000円/5,000円/10,000円から選ぶことができます。

ウェブサイトでは、生息地の状況や保全活動の経緯、

調査研究についてを、動画も含めて紹介しています。

 

翼を広げると2m以上にもなる、北半球最大の海鳥。

優雅に空を舞う姿を、これからも見られるように。

保護のいらない未来を目指して、

気持ちを寄せてもらえたら嬉しいです。

 

山階鳥類研究所
アホウドリ保全プロジェクト
マンスリーサポーター募集
https://www.yamashina.or.jp/albatross/kifu.html