中西さんちのすっぴん茶。
愛知県新城市で、年間を通して無農薬、無化学肥料、
除草剤も使わずに作られるお茶です。
中西さんの畑では、「さやまかおり」「やぶきた」「やまかい」の
三品種を育てています。
煎茶、紅茶の他に、ほうじ茶や微発酵茶、粉茶など、
オリジナルのお茶も作っています。
煎茶(リーフ)
「やっとかめ」品種:さやまかおり
埼玉県狭山地方で作られた品種。甘さの中に苦味あり。通好みのお茶。
「やすままい」品種:やぶきた
全国で約80%栽培されている品種。まろやかな味。
「けっこい」品種:やまかい
ブレンドするときに使われることが多い品種を
単品で製品。さわやかな後味、きれいな水色が特徴。
粉茶:緑茶「かるちゃん緑茶」
粉茶:玉露「かるちゃんお抹茶風」
さっと飲みたいときに便利なインスタント緑茶。
お菓子作りやお料理にも。
ときたま(リーフ・ティーバッグ)
いい加減に焙煎して、ときたま作るほうじ茶。
二番茶を手で、ちょうど「いい加減」に焙じています。
※現在、機械の具合によりリーフの製造をストップしています。
ティーバッグのみの取り扱いです。
ちょこっと(リーフ)
名前の通り少しだけ発酵させた微発酵茶。
ジャスミンの花のような香りがするお茶です。
ふ~ろん茶(リーフ)
半分発酵させて作る、すっぴん茶風ウーロン茶。
さぱりとした口当たりの、爽やかなウーロン茶です。
ほんのりちゃ~(リーフ・ティーバッグ)
日本の茶葉を全発酵させて作る「和紅茶」。
茶葉の香りと、ほんのりとした甘みを感じる紅茶です。
中西さんちのすっぴん茶
各種 540円
愛知県新城市
+煎茶3種、和紅茶はお試しサイズの一煎袋もあります。
各種 100円
+お茶の種類は、季節によって変わります。
+内容量はお茶の種類によって異なります。
+この他、500g分などの量り売りや、1,500円分など値段指定での販売、
地方発送も対応しています。お気軽にご相談ください。
煎茶ギフトセットもあります。
https://rutica.hatenadiary.jp/entry/210412-1
中西さんちのすっぴん茶
https://rutica.hatenadiary.jp/entry/210313-2