HIROYA基金は、多治見市を拠点に、ガーナへAEDを送る活動をしています。
国内でもAED啓発活動に力を入れ、イベントへの出展なども行っています。
カラフルなガーナのビーズや布を使った品物たちは、
遠いアフリカの国の文化をぐっと身近に感じさせてくれます。
同時に、命の大切さも。
「誰でも どこにいても どこの国の人でも
命が助かるチャンスは公平にあるべき」
この願いを込めて、グッズは作られています。
嬉しいことがあった日は、ガーナのカラフルな布やビーズが
さらに笑顔をくれるでしょう。
心が少し疲れたときは、今を大切に、一日一日を過ごせば大丈夫と
メッセージをくれるはず。
生きていること自体を、まるごと受け止めてくれるようなガーナグッズです。
+HIROYA基金 取扱商品リスト
https://onl.sc/fNxBQXP
+取扱ショップ・団体一覧
https://rutica.hatenadiary.jp/entry/210215