お知らせしました通り、2月末日に入居していたビルを出て、
ノマド営業が始まりました。
実店舗を持たないということは、店舗営業日がなくなるということ。
時間ができる分、挨拶も兼ねてお世話になった人に会いに行こうかなとか、
勉強も兼ねて興味を持っていたお店やイベントに行ってみようかなとか、
あれこれワクワク考えていました。
が…、
雑貨店を始める前から続けているフリーランスの仕事へのご依頼、
嬉しい想定外の、喫茶店カナディアンコーヒーハウスへの出店、
英語教室の準備と自分の勉強、
お世話になった方々への移転の挨拶、
退去後の荷物の整理と、自宅に運んだ(山のような)物と書類の片付け、
実店舗を持たなくても続く事務処理etc,,,
時間ができると思っていたけど、移転前より忙しい!!
これはどういうこと??どういう現象??
永遠にリストアップできるのではと思うぐらい
やることが山盛り!!!
ん?この感覚、どこかで。
そうだ、オープン前の準備と似ている。
山盛りのTo Do。
https://rutica.hatenadiary.jp/entry/20210210
終わりは始まりの始まりと言いますが、
今のところ「始まり」よりも、まず目の前のTo Do。果てしないTo Do…
ネット環境も引越しで、ブログが滞っていました。
To Doの隙間を縫って更新していきます。
これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします。